ゼブコ33プラチナに入魂完了!

ゼブコ33マイクロ・トリガースピンのテスト釣行が完了したので、次はゼブコ33プラチナのテストを始めることにした。ゼブコ33プラチナはゼブコ33シリーズの最上位機種である。

最近は新規のリール購入ばっかりですが、ついに大本命のゼブコ33プラチナを買いました。

詳しくはファーストインプレッションを御覧ください。

ロッドはメジャークラフトのスライサーSC-682MG。ミディアムのグラスロッドである。

そもそもはナマズ用として購入。程よく長く、グラスで粘りがあるので、岸ジギにもよく使っていた。

ゼブコ33プラチナはかなり大きいし重い。だからロッドもそれなりに大きくシッカリしたものにしたい。

メジャークラフトはよく折れると噂だが、このロッドは全然折れる兆候もない。

まぁ、これだけ太いグラスロッドが簡単に折れるわけもないのだが。

今はすでに生産終了だが、スライサーシリーズは安価でよく出来たロッドだったと思う。

今でも他のサイズが欲しくなって、中古をよく探している。

最初はコアマン・アルカリシャッド+5gのジグヘッドでスタート。

全くアタリなし。まだ日没前だったから、魚たちもノリが悪いのか。

せっかく大きなリール、長いロッドなわけだし、もっとド派手に行こうと考え、

気分を変えてバイブレーションに。

シマノのサルベージはよく出来たバイブレーションだと思う。

よく飛び、よく沈み、よく泳ぐ。小刻みでシッカリした振動で魚を寄せてくれる。

夕マズメだったので、カラーは赤金にした。すると、チェンジしてキャストした途端に…

来た!38cmだった。最初一体なにをかけたのかわからないぐらいに激しい衝撃で驚いた。

エラ洗いもせず、グイグイとラインを引っ張る。ズッシリと重くて、ボラでも引っ掛けたのかと思うぐらいパワーが強かった。

この後は、何度かバイトがあったけど、フッキング出来ず、寒くなってきて潮の動きも完全に泊まったので終了。

ゼブコ33プラチナの使用感をまとめると…

【長所】

  • クラッチボタンが大きくて押しやすい。
  • ロングキャストしやすい。たぶん50m以上は平気で飛んでいる。
    (シマノ・サルベージの場合)
  • 慣れるとキャスト精度も高まる。
  • ドラグのポジションがリール中央で操作が楽。
  • ドラグの効き具合も素晴らしい。
  • 大きなハンドルも使いやすい。

【短所】

  • 付属の10ポンドのナイロンラインはクソ。まるで針金みたいに硬い。
    ⇒これはすぐに交換するつもり。
  • フロントカップ内のラインが当たる部分がザラついているのがキャストしているだけでもわかる。これは研磨の必要あり。
  • その他、あちこちの動作がギコチない。給油の必要あり。
  • 重い。全金属のためだが、あそこまで重くする必要はなかったろうに…

米国だと巨大ナマズを釣るのに使ったりするそうなので、あんなにヘビーデューティーに作っているのだろうけど、日本でシーバスを相手にするぐらいなら、ここまで頑丈にする必要はない。

ただ、頑丈に作っているので、重いバイブレーションを投げるのにも気兼ねが要らない。

動きをスムーズにして、ラインを「しなやか」なものに変えれば、かなり使いやすくなるだろう。箱出し状態ですぐに万全の状態にならず、人の手をかけてやらないとマトモに使えないのが、ゼブコのリール…なのかな。と思い始めた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする